平澤賢治(1982年東京都生まれ)は、日本の写真家。2006年に慶應義塾大学環境情報学部卒業後、スタジオ勤務を経て独立、渡英。ロイヤル・カレッジ・オブ・アートで写真専攻修士課程を修了する。ヨーロッパ、日本で数々のグループ展に参加するほか、SHOWstudioでも活躍。2011年、写真集『CELEBRITY』(Bemojake)を発表し、ロンドンのギャラリーKK Outletにて同タイトルの個展を開催。写真雑誌『Photoworks』、『GUP』の表紙を飾るなど注目を集める。2016年には『HORSE』シリーズが、ISSEY MIYAKE MEN 2016年秋冬コレクションに起用される。現在は東京とロンドンを拠点に活動する。
edit. 2/3
鏡面ビニールにスクリーンプリント、フレーム
1,188 x 867 x 36 mm
2010~2016
Inquire Art Platform Tokyo
FIGUREでは、サーモグラフィで記録される対象の温度情報をそのまま記述し、イメージに実体を与える際に生じる不確実性を制御することで、肖像における普遍的な表現を模索しています。
テンパリングという温度調節技術により油脂の結晶を整えることで仕上げられるチョコレート。存在が体温として数字に置き換えられてシルエットが浮かび上がる本作品と、どこか関係があるように感じます。
展示場所 : 3階 ⑫
edit. 2/5
ラムダ・プリント(アルミニウム・マウント)、アーティスト・フレーム
727 x 545 mm (Image Size)
2015-2016
Inquire Art Platform Tokyo
展示場所 : 1階 ②
edit. 2/5
ラムダ・プリント(アルミニウム・マウント)、アーティスト・フレーム
727 x 545 mm (Image Size)
2015-2016
Inquire Art Platform Tokyo
展示場所 : 1階 ③